
2016年05月04日
【※必見】『5-4-3-2-1法』で、不安な気持ちが楽になる!効果絶大と話題沸騰。
これだけで不安な気持ちが楽になる『5-4-3-2-1法』
出典:http://cadot.jp
これだけで不安な気持ちが楽になる
今年も、5月になりました。
昔から、五月病というのがあります。新しい環境になじめないために、
起こる「不安障害」です。
何だか分からない不安に襲われたり、落ち着かず眠れない、
というような事を経験する方も多いと思います。
出典:amebame.com
その様な不安障害(パニック障害)をお持ちの方々が、
実践している「5-4-3-2-1法」というものをご紹介します。
「5-4-3-2-1法」は、不安な気持ちや不眠解消に、
効果的と言われている方法です。どうぞお読みになってください。
社交不安障害に悩む人が、不安障害(不安神経症)を持つグループとの交流で 「5-4-3-2-1」法 を学んだと、紹介してました。不安になったときは大きな助けになったとのことです。
出典:エキサイトニュース
出典:eximg.jp
【「5-4-3-2-1法」】
●目に映るものを5つ確認してください。
●感じるものを4つ確認しましょう。 (イスの背もたれなど)
●聞こえる音を3つ確認します。 (通り過ぎる車、テレビ、自分の息など)
●においを2つ確認してください。 (好きな匂いを2つ思い浮かべる)
●自分の好きなところを1つ確認してください。
以上の5段階です。5つのステップを確認すると云うことなんです。
まずは目に映るものを「塀が見えます」などと5つ心で確認します。
声に出して行うと、なお一層効果的です。
次に、感じるものを4つです。
「温かい風を感じる」などと、肌に触れるものなどを考えてください。
次に聞こえる音を3つです。
「呼吸」や、「水の音」など、小さな音を探してみることも心を落ち着かせます。
出典:amebame.com
次は、匂いを二つ。春なら、若葉の匂いとか、
ほんのりと感じるだけでいいです。
最後は、自分の好きなところを一つ、改めて確認して終わります。
(好きな場所、庭とか、公園、図書館とかでも良いと思います)
この手順で、実行すると、心が穏やかになるという体験談がありました。