
2016年11月16日
センス良すぎ!日本郵便がデザインした「とり年」のはがき。めっちゃシャレが効いてて感動する!
日本郵便がデザインした「とり年」のハガキ。シャレが効いててネットで絶賛されているようです。
日本郵便がデザインした「とり年」のはがきが「センス良すぎ!」とネットで話題に!
ここ最近、年賀状の販売枚数が減少しているようですね。
まあ、ネット全盛の時代ですから仕方ないのかもしれませんが・・・
しかし、そんな現状を変えるべく(?)日本郵便は年賀はがきのデザインにめっちゃシャレを効かせているようなんです。
例えば、これは2015年「申年(さるどし)」の年賀はがき。
2015年の羊の年賀はがきは12年越しにマフラーが編みあがったデザインでしたが、2016年の猿の年賀はがきは、温泉につかる猿が親子になっています。12年の歳月を感じさせてくれるデザインです。 pic.twitter.com/rmLgEvALhy
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) 2015年10月5日
2004年にはサルが一匹だったのに、親子になっています。この12年の間に家族が増えたのですね!
では、2017年「酉年(とりどし)」の年賀はがきはどんなデザインになっているのでしょうか?
「もう死にたい」と思っていた借金400万の私を救った●●の方法はこちら ⇨ http://goo.gl/TJcDmc